数ある記事の中から、この記事を読んでくださりありがとうございます。この記事は、おばあちゃん(祖母)が出てくる夢を見た際に参考にしてください。
皆さんは、おばあちゃん(祖母)と何か思い出がありますか?私は、子供の頃よく、おばあちゃんと晩御飯を食べていました。
そして、晩御飯を食べ終わったら、食後にリンゴや梨を食べて、食べ終わったら散歩へ・・・最近は、散歩に行ってないですね。
散歩は気分転換に良いと言われているので、この記事が書き終わったら散歩にでも行ってみようかなと思いました。それでは、「夢占い」おばあちゃん(祖母)が出てくる夢の意味をご紹介しますね。
夢におばちゃん(祖母)が現れる理由や意味は?
夢にあばあちゃん(祖母)が現れる意味は、大きく分けて3つの意味があります。
- 「人生のてびき」
- 「良心」
- 「伝統的な価値観」
です。そして、夢に現れた、おばあちゃん(祖母)は、夢をみたあなたに対してとても重要な警告を送っている可能性もあります。
良心というのは、おばあちゃん(祖母)自身の良心ではなく、あなた自身の良心を意味します。あなたの中にある良心が、祖母の姿を借り具現化したものなのです。
亡くなった・故人のおばあちゃん(祖母)が現れる夢の意味は?
何年か前に亡くなったはずのおばあちゃん(祖母)が夢に出てきたりすると、ひょっとして幽霊だった?霊的なメッセージ?と考えてしまったりすることもありますが、ほとんどの場合は、警告です。
世間の波にもまれて、周囲を合わすことを覚えて、日常を忙しく過ごしている。でもちょっと待って!何か大事なことを忘れていませんか?という警告になります。
また、忙しさにかまけて本来の重要な役割を果たしていませんよ。ということを思い出させてくれています。
この夢を見た人は今一度、中学生の時の自分に戻ったつもりで、今の状況の色んな制約を外して自由に振り返ってみてください。本当の自分に返りなさいとおばあちゃん(祖母)からのプレゼントなのです。
おばあちゃん(祖母)が笑顔で現れる夢
おばあちゃん(祖母)が笑顔というのは、物事が順調にいく。いいことが起きるいい夢です。
あなた自身が今の現状や、これから先、不安なこと、心配事があり、誰かに背中を押してもらいたい。安心して進みたいという時におばあちゃん(祖母)が笑顔で出てきてくれることでしょう。
大丈夫。応援しているからね。と安心させに来てくれたかのようです。
おばあちゃん(祖母)にあってもうれしくない夢の意味は?
夢の中で、祖母・おばちゃんに会ってもうれしいと感じない場合は、あなたの精神に何かしらの問題が発生している事を意味しています。
あなたの心に何か引っかかることがありませんか?それが原因で祖母、おばちゃんが夢の中に現れています。しかし、安心してください。この問題は解決します。
また、このきもちが続いていると、今トラブルがなくても、何か問題が起きる可能性が高いです。自分の気持ちを揺るがしているのは、何かはっきりさせましょう。そして、その原因を見つけて対処しましょう。
おばあちゃん、祖母と喧嘩する夢の意味は?
おばあちゃん、祖母と喧嘩する夢は、夢を見たあなた自身がおばあちゃん(祖母)に対する、反発心をもってるのを意味します。
おばあちゃん(祖母)の価値観を古いと感じて、それに対してかかわってほしくないと感じています。
ただ、夢を見たあなた自身も、人の意見を素直に受け入れずに、頑固な気持ちになってしまっているため、良いものを取れ入れられないことがあります。
おばあちゃんの知恵袋という言葉があるくらいなので、おばあちゃん(祖母)の意見は、
あなたが思っているよりも貴重なものです。頭の片隅に入れておくようにしておきましょう。そうすれば、役に立つ日が来ます。
おばあちゃん、祖母に褒められる夢の意味は?
おばあちゃん(祖母)に褒められる夢の意味は、あなたが現在進んでいる道が正しいことを意味します。
また、あなた自身が進んでいる道の先に大きな成功があることも暗示しています。
今まで、夢を見たあなた自身の信じてきた道を、これからも信じて努力し続けてください。
そうすれば、良い結果が出るはずです。
注意点なのですが、この夢を見たからと言って、慢心して努力を怠ることをしてはいけません。最後の最後まで気を引き締めていきましょう。
おばあちゃん、祖母が生き返る夢の意味は?
おばあちゃん(祖母)が生き返る夢を見る人は多いのではないでしょうか?また、夢でなくとも、何気なしに思い出すこともあるのではないでしょうか?
おばあちゃん(祖母)が生き返る夢の意味は、夢を見たあなた自身に、「これまでの不名誉を挽回するチャンスがくる」です。
この言葉を見て、期待が高まった方は多いのではないでしょうか?これまで精いっぱい頑張ったのだけど、うまくいかなくて後悔していた事で、再挑戦する機会が来ます。
そのチャンスが訪れた場合は、慌てずに慎重に、このチャンスは「人生で最もな局面だと考えて全身全霊を掛けて立ち向かう」その、心意気が必要です。
恋愛面でも同じです。再チャレンジの機会が訪れ、全身全霊で頑張ってください。また、夢を見たあなたがこれまで恋愛でうまくいかないと感じていたなら、新しい恋が始まります。
今まで、好きな人ができても、ガンガン積極的にアタックしたのに、うまくいかないことが多かったと思いますが、次の恋愛では、相手の気持ちを考えてガツガツしすぎないように
あなた自身余裕をもって、恋愛に挑んでみてください。
そうすれば、以前のあなたよりも、心の余裕ができて、気楽に構えられるので、相手に「余裕のない人」など思われないのでこれだけでも、十分効果があります。
おばあちゃん、祖母に抱きしめらる夢の意味は?
おばちゃん、祖母に抱きしめられる夢の意味は、夢をみたあなたが、おばあちゃん(祖母)に、とても愛されているのを感じる暗示があります。
抱きしめられていたと言う事は、あなたに対して、かなり愛情を与えていたと思います。
あなたも、受け取った愛情を、同じように、おばあちゃん(祖母)に返してあげましょう。
この場合は、夢をみたあなたの心理状態が安定している事を意味してます。身内のひとりである、おばあちゃん(祖母)に、愛されていると感じたから心理状態が安定し、自分の周りにいてる、ひとに対しても同じように愛情を与えることができます。
そうすれば、周りからの信頼度が高まり、さらにポジティブになり良い環境になります。
おばあちゃん、祖母から怒られる夢の意味は?
おばあちゃん、祖母から怒られる夢の意味は、あなたが他人の事を考えずに行動することや、うそをつくことなど悪事に手を染めいる事に対して、警告をされている意味になります。
あなた自身、今自分のしている事で、心が散漫になっていると感じるのならば、おばあちゃん(祖母)が、夢で、心を改めなさいとメッセージを送っています。心を改めないと、運気が下がるので、改めることを、強くお勧めします。
まとめ
おばあちゃんが夢の中に出てくるというのは、何かあなた自身の心の奥底の本来の姿に気づきなさい。と、優しく呼びかけてくれているのかもしれませんね。