夏の時期になると蛍を見に行く人も多いのではないでしょうか。
蛍はきれいな水辺にいるため、なかなか見られるところも少なくなってきておりますが、尊い光を放ち、とても幻想的な空間を作ってくれますよね。
最近では、蛍が見られる観光地やスポットも多く、家族や好きな人と見に行くという人も多いのではないでしょうか。
そんな幻想的な、そしてロマンチックな空間を演出してくれる蛍が、あなたの夢に出てきた場合、いったいどのような意味があるのでしょうか。
夢占いの読み解きでは、その夢での状況やあなたの感情によって、読み解きがかわってきます。
そのため、少しでも細かく、夢を思い出してみてください。そうすることによって、より深く読み解きが出来るでしょう。
では、蛍が出てきたときの夢に、どのような意味があるのかを、状況別にじっくりと見ていきましょう。
蛍が出てくる時の夢の基本的な意味
夢に蛍が出てきたときの場合は、過去の思い出やあなたへの強いメッセージが込められています。
そのメッセージとはいいことを意味している場合だけでなく、悪いことを意味していることもありますので、注意をして読み解いていく必要があります。
とくに蛍自体の光の強さや数、状況によって意味がかわってきます。例えば、光が強く元気に飛んでいる場合は、いい意味を表しておりこれからのあなたの現実に起こることを好転させるキーワードやアドバイスを表しています。
逆に弱々しく、元気がなさそうな光の場合、あなたは今ストレスが溜まっており、体調も優れない状況だということを意味しているのです。
このように、蛍が出てくる夢には両極端な意味を持っていますが、どちらも今のあなたに必要な強いメッセージが込められていますので、読み解きを心にとめて毎日生活してみて下さい。
そうすることで、あなたの毎日が上手く行くような結果になります。けして、悪い意味だったからといって落ち込む必要はありません。
夢占いでは、悪い意味の読み解きの場合でも、現実に起こらないために、夢で忠告をしていたりアドバイスをしています。ぜひ、読み解きを日々の生活に活かしてみてくださいね。
蛍が弱々しく光る夢
蛍が弱々しく光っている場合の夢には、あなたが今ストレスを抱えている、体調不良だということを示しています。
自分ではなかなか分かっていないことが多いため、少し自分自身を見つめ直す時間を作ってみてください。
そしてゆっくりと休息することで、パワーを充電することができ、これから先にあなたの力を発揮することができるため、まずはリラックスしてみたり、ゆっくりと自分の時間をとるように意識してみてください。
蛍(虫)が出てくる夢
蛍が出てくる夢には、あなたの直感力が高まっていることを意味しています。あなたは感じたままに行動すれば、いい方向に進んでいくということなので、自信をもってあなたがしたいように動くことをおすすめします。
さらに蛍が元気よく光、ふわふわと飛んでいるような夢であれば、あなたの進む道は安定しており運気も高まっていることを意味しています。
あなたの周りの人との関係もとてもいいため、みんながあなたに協力してくれるといった場面になる可能性も高く、結果も十分に期待できそうです。
今、なにか迷いや悩み事がある場合は、少し急ぎすぎている可能性がある、ということを意味しています。
ですので、ゆっくりと休憩することを意識してみてください。一休みすることで、あなたの運気がさらに上昇し、周りの人たちとの関係も良好に、さらにいい結果が出ることでしょう。
とくに、リラックスすることがおすすめで、光に関係するアイテムを使用するとよさそうです。
間接照明やアロマランプ、キャンドルなどの淡い光に心は落ち着き、気持ちも安定しやすくなります。
ですので、蛍が出てくる夢を見た際は、ぜひ自信をもって、毎日明るく楽しく過ごしてみてくださいね。
まとめ
最近ではなかなか見ることが出来なくなった蛍ですが、とても儚く淡くほんのりと光るため、とても魅力的に感じる人も多いです。
実物を見たことがないという人でも、夢の中に出てきた場合は、あなたに強いメッセージが込められており、あなたの現実にとても役立つことでしょう。
そして、あなたの毎日は今以上に充実し、もっと素敵なものになるはずです。このメッセージを頭の隅に入れておくだけでいいですし、運気も上昇します。
このように夢占いでは、あなたに必要なことを伝えてくれていることが多くありますので、この機に、夢をみたらすぐにメモができるように、メモとペンをベッドの近くに置くのをおすすめします。
こうすることで、時間がたてば忘れてしまいがちの夢の内容を極力詳しく書き留めておくことができるため、さらに深く夢占いでの読み解きが可能になります。
ぜひ一度、試してみてください。そして、夢の内容を現実に活かし、素敵な毎日を過ごしてくださいね。